規格外のmarquee要素でテキストを移動させています | |
JIS 5.1 a), 5.8 a); WCAG 7.3; | |
概要
Webページに、テキストをスクロールさせるmarquee要素があります。 |
|
修正/チェック方法
できるかぎり、アニメーション効果を用いないでください。テーブルレイアウト、あるいは、よりよい選択として、CSSのプロパティを用いて置き換えるようにしてください。 W3CのWCAG 1.0( http://www.w3.org/TR/WCAG10-HTML-TECHS/#style-textWeb Content Accessibility Guidelines 1.0 HTML 技術書)では、blink要素およびmarquee要素を使用しないことを推奨しています。 |
|
修正/チェックのポイント
|
|
JIS関連項目
|
|
解説
Webページ内のアニメーション的要素は、ユーザーがそのコンテンツを見たり読んだりするのにマイナスの影響を与えます。ユーザーは、最も重要なコンテンツへの集中力を奪われてしまうからです。 さらに、marquee要素を理解できないブラウザのユーザーには、意図したとおりの表現でページが提供されません。 Netscape Navigator と Opera 以外の多くのブラウザは、marquee要素をサポートしていません。何よりも、marquee要素は、HTML 3.2 や HTML 4.0 の仕様にはない規格外要素です。 |
|
JIS X 8341-3について
JIS X 8341-3 の内容は、以下のサイトにて規格番号「X8341-3」で検索して、規格票をご覧ください。
|