out | |
変数名 : | |
out |
|
クラス名 : | |
javax.servlet.jsp.JspWriter |
|
拡張するクラス : | |
java.io.Writer |
|
実装するクラス : | |
なし |
|
実装先クラス : | |
この抽象クラスの具体的なサブクラスが、内部コンテナ固有のクラスとして提供されます。 |
|
JSP ページタイプ : | |
通常の JSP ページとエラーページの両方で利用可能 |
|
説明 | |
out 変数は Web コンテナによって JspWriter 抽象クラスの具体的なサブクラスに割り当てられます。JspWriter は java.io.BufferedWriter および java.io.PrintWriter クラスのいくつかの機能をエミュレートします。ただし、PrintWriter とは異なり、印刷メソッドから java.io.IOException をスローします。 page ディレクティブ属性が autoflush true に設定されている場合、このクラスのすべての I/O 処理により、バッファがいっぱいになるとそのコンテンツが自動的にフラッシュされます。autoflush が false に設定されている場合、このクラスのすべての I/O 処理により、バッファがいっぱいになると IOException がスローされます。 |
JspWriter() | |
protected JspWriter(int bufferSize, boolean autoFlush) | |
少なくとも、指定されたバッファサイズと自動フラッシュ動作によってインスタンスを作成します。 |
clear( ) | |
public abstract void clear() throws java.io.IOException | |
バッファのコンテンツをクリアします。既にバッファがフラッシュされた場合、一部のデータが既にクライアント応答ストリームに書き込まれ、取り消しできないことを知らせるために IOException がスローされます。 |
clearBuffer() | |
public abstract void clearBuffer() throws java.io.IOException | |
バッファの現在のコンテンツをクリアします。clear() とは異なり、バッファが既にフラッシュされている場合、このメソッドは IOException をスローしません。バッファの現在のコンテンツをクリアして戻ります。 |
close( ) | |
public abstract void close() throws java.io.IOException | |
フラッシュした後に JspWriter を閉じます。close() を呼び出した後に flush() または write() を呼び出すと、IOException がスローされます。以前に閉じた JspWriter で close() を呼び出すと、無視されます。 |
flush() | |
public abstract void flush() throws java.io.IOException | |
バッファの現在のコンテンツを基になるライターにフラッシュし、基になるライターをフラッシュします。つまり、バッファリングされたコンテンツはすぐにクライアントに送られます。 |
getBufferSize() | |
public int getBufferSize() | |
バッファのサイズをバイト単位で返します。バッファリングされていない場合は 0 を返します。 |
getRemaining() | |
public abstract int getRemaining() | |
バッファで未使用のバイト数を返します。 |
isAutoFlush() | |
public boolean isAutoFlush() | |
この JspWriter がバッファの自動フラッシュに設定されている場合は true、それ以外の場合は false を返します。 |