XMLELEMNEW | |
説明
XML ドキュメントオブジェクト要素を作成します。 |
|
戻り値
XML ドキュメントオブジェクト要素 |
|
カテゴリ
XML 関数 |
|
関数のシンタックスXmlElemNew(xmlObj[, namespace], childName) |
|
関連項目
cfxml、IsXmlElem、XmlChildPos、XmlFormat、XmlNew、XmlParse、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第35章の「XML および WDDX の使用」 |
|
ヒストリ
ColdFusion MX 7: namespace パラメータが追加されました。 ColdFusion MX: この関数が追加されました。 |
|
パラメータ
|
|
使用方法
この関数の戻り変数は、ドキュメントオブジェクト内の新規要素の位置を指定します。xmlObj パラメータで識別される、ドキュメントオブジェクト内の有効な位置を指定する必要があります。次のステートメントに、その使用方法を示します。 MyDoc.MyRoot.XmlChildren[2] = XmlElemNew(MyDoc,"childNode"); ArrayAppend(MyDoc.MyRoot.XmlChildren, XmlElemNew(MyDoc,"childNode")); namespace URI を指定しないで、childName パラメータで namespace 接頭辞を使用した場合、ColdFusion はその接頭辞について namespace URI が指定済みかどうかを確認し、指定されている場合はその namespace を使用します。 |
|
例
次の例では、ColdFusion ドキュメントオブジェクトを作成および表示します。 <cfscript> MyDoc = XmlNew(); MyDoc.xmlRoot = XmlElemNew(MyDoc,"MyRoot"); if (testVar IS TRUE) MyDoc.MyRoot.XmlText = "testVar の値は true です。"; else MyDoc.MyRoot.XmlText = "testVar の値は false です。"; for (i = 1; i LTE 4; i = i + 1) { MyDoc.MyRoot.XmlChildren[i] = XmlElemNew(MyDoc,"childNode"); MyDoc.MyRoot.XmlChildren[i].XmlText = "これは子ノード " & i &" です。"; } </cfscript> <cfdump var=#MyDoc#> |
XMLOBJ | |
要素を作成する対象の XML ドキュメントオブジェクトの名前です。 |
NAMESPACE | |
(オプション) この要素が属するネーム空間の URI です。 |
CHILDNAME | |
作成する要素の名前です。 |