引用箇所を適切にマークアップしていますか? | |
WAI / WCAG 1.0 優先度2 チェックポイント 3.7 | |
概要 Webページに、(X)HTMLで正しくマークアップされていない引用箇所(他者の著作やコメントの参照)があります。 |
|
チェック方法
Webページに引用箇所(他者の著作やコメントの参照)があるかどうかをチェックしてください。もし、引用箇所がある場合は、(X)HTMLのソースコード上でblockquote要素あるいはq要素で正しくマークアップされていることを確認してください。その部分の見た目の表現がCSSのプロパティで指定されているとなおよいでしょう。 長めの引用箇所(段落1つ以上の長さ)にはblockquote要素を用いてください。そして、短い引用箇所にはq要素を用いてください。(blockquote要素はブロックレベル要素、q要素はインラインレベル要素です。) |
|
解説 引用箇所を適切にマークアップすることで、音声ブラウザやスクリーンリーダーはその引用箇所を読み上げるときに、異なる音声にしたり、速度を変えたりすることが可能になるので、そういった音声読み上げソフトを使用しているユーザーのためになります。 こうすることで、ユーザーは読み上げを聞いている最中にその違いを認識することが可能です。 |