SETVARIABLE  
説明

現在、正しい形式の ColdFusion ページでは、この関数を使用する必要はなくなりました。

name パラメータで指定した変数を、value パラメータの値に設定します。

 
戻り値

変数の新しい値

 
カテゴリ

ダイナミック評価関数

 
関数のシンタックス
SetVariable(name, value)
 
関連項目

DE、Evaluate, IIf

 
パラメータ

 
使用方法

ダイナミックに命名した変数に値を設定するには、この関数の代わりに、直接代入ステートメントを使用できます。それには、ダイナミックに命名した変数を引用符とシャープ記号 (#) で囲みます。例 :

<cfset DynamicVar2 = "ABD"> 
<cfset "#DynamicVar2#" = "Test Value2"> 

また、次の 2 つの行は同等です。

<cfset "myVar#i#" = myVal>
SetVariable("myVar" & i, myVal)

詳細については、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第4章の「式と # 記号の使用」 を参照してください。

 
<h3>SetVariable の例</h3>

<cfif IsDefined("FORM.myVariable")>
<!--- url、client、cgi、session、caller を削除 --->
<!--- この例では、フォーム変数の設定のみ可能です。 --->
<cfset myName = ReplaceList(FORM.myVariable,
 "url,client,cgi,session,caller", "FORM,FORM,FORM,FORM,FORM")>

<cfset temp = SetVariable(myName, FORM.myValue)>
<cfset varName = myName>
<cfset varNameValue = Evaluate(myName)>
<cfoutput>
   <p>指定した変数 : #varName#
   <p>#varName# の値 : #varNameValue#
</cfoutput>
</cfif>
NAME  
変数名です。
VALUE  
文字列、文字列名、または数値です。