line-heightNN 4 IE 4 CSS 1

継承 : あり

インラインボックス (コンテンツ 1 行が収まる領域) の高さを設定します。通常はテキスト行でもっとも高いフォントの line-height または最も背の高いオブジェクトがコンテンツ行のラインの高さになります。バージョン 4 のブラウザには、同じブロックレベル要素内に異なるフォントサイズやラインの高さが混在する場合に正常に表示されないという問題がありました。

 
CSS 構文
 
line-height: normal | number | length | percentage
 

normal の値を使用するとブラウザは要素全体の行間隔を計算し、ネストされた要素に継承される計算値を算出します。number 値 (ゼロより大きい) は現在の要素のフォントサイズの乗数になります。そのため、ネストされた要素がその親から line-height 乗数を継承し、その乗数を現在の要素の font-size 設定に適用します。親の計算された値ではなく乗数が継承されます。length 値は実際の値をインラインボックスの高さに指定します。percentage 値は現在の要素のフォントサイズに適用される乗数です。この場合、計算された値はネストされた要素に継承できます。

 
既定値

normal

 
 
p {line-height: normal}    /* Browser default; actual value is  inheritable */
p {line-height: 1.1}       /* Number value; the number value is inheritable */
p {line-height: 1.1em}     /* Length value; the actual value is inheritable */
p {line-height: 110%}      /* Percentage value; percentage times font size */
                           /* is inheritable /*
 
適用先

すべての要素

 
オブジェクト参照
 
[window.]document.getElementById("elementID").style.lineHeight