<EMBED>NN 2 IE 3 HTML なし  

<EMBED>...</EMBED>

HTML 終了タグ : オプション/必要  

embed 要素を使用するとブラウザで独自に表示されるもの以外のメディアタイプとファイルタイプを読み込むことができます。通常、このような外部データを正しく読み込み、そのファイルを表示するには、プラグインや補助アプリケーションが必要です。この要素は Navigator と Internet Explorer のそれぞれバージョン 2 と 3 からサポートされていますが、まだ HTML 標準用語になっていません。HTML 4 仕様では、ブラウザで embed 要素がカバーしている外部データの種類を読み込むのに object 要素を推奨しています。Navigator 4 以降と Internet Explorer 4 以降も object 要素をサポートしており、ユーザーのブラウザがそれをサポートしている場合は埋め込まれている要素としてこの要素を優先します。

プラグインを起動するデータタイプでは、データに表示されるコントロールパネルは、特定のデータタイプ用にユーザーにインストールされているブラウザ、OS、プラグインによって大きく異なります。プラグインのコントロールパネルと周囲のテキストやその他の要素を組み合わせてレイアウトをデザインする場合には慎重に行ってください。

embed 要素の属性は数多くありますが、各属性のブラウザへの互換性に注意してください。Windows 版 IE、Macintosh 版 IE、および Navigator のプラグインの技術は異なるので、属性セットも異なります。ただし、埋め込まれた要素がいずれかのブラウザでサポートされていない属性設定に依存しない場合は、embed 要素を両方のブラウザで機能するドキュメントに指定することはできます。プラグインによってはこの要素のリストにない属性の「名前/値」のペアを要求または許可する場合があります。少なくとも Navigator では、通常ブラウザで無視される属性を含むすべての属性とその値がプラグインに渡されます。このため、プラグインのマニュアルでサポートが追加されている属性がある場合はその属性を確認してください。object 要素は、オブジェクトに合わせて作成された数多くの param 要素を追加してこのオブジェクト特有の属性の問題に対処しています。

Internet Explorer では終了タグが必要ですが、Navigator では省略可能です。

 
 
<EMBED name="jukebox" src="jazz.aif" height="100" width="200"></EMBED>
 
オブジェクト参照
 
[window.]document.embeds[elementName]
[window.]document.getElementById(elementID)
 
要素固有の属性
 
alignaltheighthiddenname
pluginspagepluginurlsrctypeunits
width
 
要素固有のイベントハンドラー属性

なし

alignNN すべて IE 4 HTML なし  

align="where"

オプション  

埋め込みオブジェクトまたはプレーヤーのコントロールパネルがページの領域を占める場合、align 属性で要素のその外側にあるコンテナとの位置関係を使用してオブジェクトの表示方法を指定します。属性のテキストが embed 要素の開始タグと終了タグとの間で指定されている場合、align 属性もオブジェクト領域に対するテキストの表示方法に影響します。

この章の最初にある位置揃えの定数値のほとんどの規則は embed 要素に適用できます。通常 HTML ページの作成者はページに表示されるプラグインのコントロールパネルを制御できないので、正確にレイアウトすることは困難です。あるコントロールパネルで正しく機能する要素のサイズが、別のコントロールパネルではまったく異なることがあります。

通常 HTML 4 では、align 属性の代わりにスタイルシートの align 属性が使用されます。下位互換性を保つために embed 要素を使用している場合は、align 属性を使用できます。

 
 
<EMBED src="jazz.aif" align="left" height="100" width="200"></EMBED>
 

ブラウザによってこの属性の値のセットは異なります。使用するシステムに合わせて、次の表から値を選択してください。

NNIE
absbottom-
absmiddle-
baseline-
bottom
left
middle
right
texttop-
top
 
既定値

bottom

 
オブジェクト参照
 
[window.]document.embeds[elementName].align
[window.]document.getElementById(elementID).align
altNN なし IE 4 HTML なし  

alt="textMessage"

オプション  

Internet Explorer が外部メディアを読み込んで実行する機能がない場合、alt 属性に指定されたテキストはドキュメント内の embed 要素のタグが表示される場所に表示されます。通常、このテキストではデータを読み込むことができないページへのユーザーに表示できなかったコンテンツを説明します。IE ではオンラインソースからプラグイン情報を入手する方法を示すダイアログボックスも表示します。

alt 属性は注意して使用してください。外部データがページのコンテンツに対してそれほど重要でない場合、ブラウザの性能のために表示できなかったメディアコントローラについて説明することなく、残りのページを読み込むこともできます。代替のメッセージはユーザーにとっては表示できなかったメディアプレーヤーより邪魔になることもあります。

同じ機能が Navigator の noembed 要素で使用できます。

 
 
<EMBED src="jazz.aif" alt="Sound media player" height="10" width="20"></EMBED>
 

引用符で囲んだ文字列

 
既定値

なし

height、widthNN 2 IE 3 HTML なし  

height="length" width="length"

必要  

埋め込みオブジェクトまたはプラグインのコントロールパネルがドキュメント内で占めるサイズは height 属性と width 属性の設定値によって決まります。ブラウザのバージョンによってはこの属性に値を設定する必要がなく、プラグイン独自のユーザーインターフェイスデザインでその表示領域の高さと幅を決定できるものがあります。可能な限り、プラグインのコントロールパネルの正確なサイズを指定することをお勧めします。コントロールパネルはブラウザによって異なり、また同じブラウザでもプラグインによっても異なります。Macintosh 版 Navigator 4 などでは、コントロールパネルのページに十分な高さがないと、コントロールパネルが表示されないことがあります。実際のコントロールパネルより大きい値を指定すると、ブラウザはページに空白スペースを残し、ページデザインを損なうことがあります。

 
 
<EMBED src="jazz.aif" height="150" width="250"></EMBED>
 

正の整数値 (引用符で囲むことも可能) または引用符で囲んだパーセント値。値を 0 に設定して埋め込みオブジェクトのコントロールパネルを完全に非表示にすることはできませんが、高さと幅を 1 ピクセルまで小さくすることはできます。1 ピクセルは常に表示され、領域を確保する必要があります。プラグインを非表示にするには、DHTML で配置の display 属性を none に設定してください。

 
既定値

なし

 
オブジェクト参照
 
[window.]document.embeds[i].height
[window.]document.getElementById(elementID).height
[window.]document.embeds[i].width
[window.]document.getElementById(elementID).width
hiddenNN <6 IE 4 HTML なし  

hidden="true" | "false"

オプション  

スタイルシートのボーダーを使用する前に、hidden 属性は、埋め込みデータのプラグインコントロールパネルを画面上に表示するかどうかを決定するスイッチとして使用されます。この属性はスクリプトで制御している (Netscape の LiveConnect) バックグラウンドミュージックで使用すると便利です。hidden 属性を設定すると、height 属性と width 属性が上書きされます。

 
 
<EMBED src="soothing.aif" hidden="true"></EMBED>
 

true | false

 
既定値

false

 
オブジェクト参照
 
[window.]document.embeds[i].hidden
[window.]document.getElementById(elementID).hidden
idNN 4 IE 4 HTML 4  

id="elementIdentifier"

オプション  

この要素をドキュメント中のその他すべての要素から区別するための固有の識別子。この属性を使用すれば、この属性の値を ID セレクタの名前とするスタイル規則に特定の要素を関連付けることができます。要素には、識別用の固有の ID とグループへの所属を示すクラスを指定できます。第 3 章を参照してください。

IE 4 以降および Netscape 6 では、表示可能ではない要素について id 属性を使用できますが、コードの妥当性検証の必要がある場合、W3C HTML 4 および XHTML DTD では妥当性は検証されません。すべての W3C DOM 要素には id プロパティがあるので、スクリプトでこれらの要素を参照する必要がある場合は、表示可能ではない要素にも id 属性を指定するのが自然です。または、スクリプトで別の方法 (document.getElementsByTagName( ) によって返される配列など) を使って、このような要素を参照することもできます。

id 属性に識別子を割り当てるのは、以前は name 属性を使用する要素の name 属性にのみ割り当てられていた値をコピーするためです。現在のブラウザのフォームコントロールでは、フォームと共に送信される「名前/値」のペアで name 属性を必要としており、アンカーとして機能する要素でも name 属性が必要です。スクリプトで参照する予定があるすべての要素の id 属性に識別子を割り当てます。

 
 
<H2 id="sect3Head">Section Three</H2>
 

大文字と小文字を区別する識別子

 
既定値

なし

 
オブジェクト参照
 
[window.]document.getElementById(elementID).id
langNN 3 IE 4 HTML 4  

lang="languageCode"

オプション  

要素の属性値およびコンテンツに使用される言語。ブラウザはこの情報を使用して、合字 (特定のフォントでサポートされたり、書き言葉で必要になった場合)、疑問符、およびハイフネーションの処理などの詳細に関して、コンテンツの適切な表示を行います。その他のアプリケーションや検索エンジンでは、スペルチェック辞書の選択やインデックスの作成にこの情報を利用する場合があります。

 
 
<SPAN lang="de">Deutsche Bundesbahn</SPAN>
 

大文字と小文字を区別しない言語コード

 
既定値

ブラウザの既定値

 
オブジェクト参照
 
[window.]document.getElementById(elementID).lang
nameNN 2 IE 3 HTML なし  

name="elementIdentifier"

オプション  

プラグインをスクリプト処理する場合 (特に Navigator で LiveConnect を使用して)、アイテムに特定の名前を指定して埋め込み要素への参照を作成すると便利です。この場合、ページを編集し、ページ上の複数の embed 要素を移動または削除しても、インデックス値を配列スタイル参照 (document.embeds[embedName]) に変更する必要はありません。

 
 
<EMBED name="jukebox" id="jukebox" src="jazz.aif" height="15" width="25"></EMBED>
 

大文字と小文字を区別する識別子

 
既定値

なし

 
オブジェクト参照
 
[window.]document.embeds[i].name
[window.]document.getElementById(elementID).name
pluginspageNN <6 IE 4 HTML なし  

pluginspage="URL"

オプション  

embed 要素の src 属性に指定されている MIME タイプのデータファイルがブラウザの既存のプラグインまたは補助アプリケーションでサポートされていない場合、必要なプラグインをダウンロードしインストールするための URL を提供するために、pluginspage 属性が用意されています。この属性を指定しない場合、Navigator 4 はその独自のプラグインベンダーのリソースへの一般的なリンクを示します。

 
 
<EMBED name="jukebox" src="jazz.aif" height="150" width="250"
pluginspage="http://www.giantco.com/plugin/install/index.html">
</EMBED>
 

有効な URL。

 
既定値

なし

pluginurlNN |4| IE なし HTML なし  

pluginurl="URL"

オプション  

Navigator 4 (のみ) は、Smart Update と呼ばれるブラウザのコンポーネントを自動的にインストールする機能を導入しています。embed 要素のデータタイプに必要なプラグインがインストールされていない場合、pluginurl 要素にプラグインがある Java Archive (JAR) ファイルを指定し、Netscape の Java Installation Manager を利用してオブジェクトにデジタル署名し、自動インストールに関するセキュリティの条件を満たします。JAR ファイルはデジタル署名と圧縮の両方が可能であり (.zip ファイルと同様)、Netscape の JAR Packager Tool を使用して作成されます。

embed 要素に pluginspage 属性と pluginurl 属性の両方を指定し、適切なブラウザバージョンで処理できます。Navigator のバージョン 2 と 3 では pluginspage 属性を認識しますが、Navigator 4 では pluginurl 属性がある場合はそれが優先されます。

 
 
<EMBED name="jukebox" src="jazz.aif" height="150" width="250"
pluginurl="http://www.giantco.com/plugin/install.jar">
</EMBED>
 

有効な URL または JAR ファイル

 
既定値

なし

srcNN 2 IE 3 HTML なし  

src="URL"

オプション  

src 属性はプラグインで再生するデータのあるファイルへの URL です。ほとんどの場合 embed 要素のこの属性は必要ですが、必要ではない場合もあります。詳細については、type 属性を参照してください。通常ブラウザはファイル名の拡張子を使用して、ブラウザのプラグインへの環境設定と補助アプリケーションへの設定に基づいて読み込むプラグインを決定します。

 
 
<EMBED name="babyClip" src="Ugachaka.avi" height="150" width="250"></EMBED>
 

絶対 URL または相対 URL

 
既定値

なし

 
オブジェクト参照
 
[window.]document.embeds[i].src
[window.]document.getElementById(elementID).src
typeNN 2 IE なし HTML なし  

type="MIMEtype"

オプション  

Navigator は外部データファイルに必要ないプラグインの機能も利用します。必要ないプラグインはアプレットと同様、ドキュメント中で使用すると、embed 要素を使用しながら src 属性のデータファイル URL の代わりに MIME タイプを指定するだけで済みます。この場合、ブラウザ設定で特定の MIME タイプに使用可能なプラグインが 1 つしかマップされないという特性が MIME タイプにあることを前提としています。src 属性または type 属性のいずれかが Navigator の embed 要素タグに必要です。

 
 
<EMBED src="hooha.fbz" type="application/x-frobnitz" height="150" width="250"></EMBED>
 

前向きのスラッシュで区切ったタイプとサブタイプ部分を含む引用文字列としての有効な MIME タイプ名。登録済みの MIME タイプの一覧については、ftp://ftp.isi.edu/in-notes/iana/assignments/media-types/ を参照してください。

 
既定値

なし

unitsNN <6 IE 3 HTML なし  

units="measurementUnitType"

オプション  

units 属性は要素の height 属性値と width 属性値に使用された計測単位の種類を指示します。Navigator 4 でも Internet Explorer でも、この属性の設定に関係なくピクセルで計測します。

 
 
<EMBED src="jazz.aif" height="150" width="250" units="en"></EMBED>
 

この属性は embed 要素の表示に影響力がないだけでなく、Navigator 4 と Internet Explorer 4 では正確なスペルと使用できる値の単位に相違があります。Navigator 4 では pixels または en を使用しますが、Internet Explorer では px または em になっています。

 
既定値

pixels (または px)。

 
オブジェクト参照
 
[window.]document.embeds[i].units
[window.]document.getElementById(elementID).units
width  

  

height を参照してください。