CFCOLLECTION | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
説明
Verity 検索エンジンのコレクションを作成および管理します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ
拡張タグ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シンタックス<cfcollection action = "action" collection = "collection_name" path = "path_to_verity_collection" language = "language" name = "queryname" categories = "yes"、"no"> |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連項目
cfexecute、cfindex、cfobject、cfreport、cfsearch、cfwddx |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヒストリ
ColdFusion MX 7:
ColdFusion MX:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
使用方法
このタグでは、ColdFusion または Verity アプリケーションによって作成された Verity コレクションの登録および管理を行うことができます。 次の表に、このタグの属性値の依存関係を示します。
次の例では、categorylist アクションによって返される構造体を示します。
list アクションは、1 つのコレクションにつき 1 行を含む結果セットを返します。この情報を次に示します。
ColdFusion MX Administrator の [Verity]-[コレクション] ページには、list 属性を使用したときに返される情報が表示されます。 list アクションの実行時に Verity サーバーが起動していない場合、タグはエラーを返します。 コレクションが存在するかどうか判断するには、次のようなコードを使用して、クエリーオブクエリーを行います。 <cfcollection action="list" name="myCollections" > <cfquery name="qoq" dbtype="query"> select * from myCollections where myCollections.name = 'myCollectionName' </cfquery> <cfif qoq.recordcount GT 0> <!--- コレクションが存在します。 ---> <cfdump var = #qoq#> </cfif> Verity サーバーで登録されているすべてのコレクションの値と共に結果セットを取得するには、次のようなコードを使用します。 <cfcollection action="list" name="myCollections"> <cfoutput query="myCollections"> #name#<br> </cfoutput> コレクションに内容を追加するには、cfindex を使用します。コレクションを検索するには、cfsearch を使用します。 このタグの language 属性は次のオプションをサポートします。
Verity コレクションのデフォルトの保存場所は次のとおりです。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
例<!------------------------------------------------------------------------- (coll_actn.cfm) サーバーのプラットフォームを調べ、そのデフォルトの Verity コレクションディレクトリを使用します。 ColdFusion MX をデフォルトのディレクトリにインストールしていない場合、J2EE 設定を 使用する場合、または Web ルートが C:CFusionMX7wwwroot ではない場合、この例の パスを変更しなければならないことがあります。たとえば、JRun4 の場合、パスは C:JRun4VerityCollections になることがあります。 ---------------------------------------------------------------------------> <cfif Find("Windows", Server.OS.Name)> <cfset collPath = "C:JRun4VerityCollections"> <cfelse> <cfset collpath = "/opt/coldfusionmx7/verity/collections/"> </cfif> <!-------------------------------------------------------------------------- フォーム入力を処理し、要求された cfcollection オペレーションを実行します。 ---------------------------------------------------------------------------> <cfif IsDefined("form.CollectionName") AND IsDefined("form.CollectionAction")> <cfif form.CollectionName is not ""> <cfswitch expression="#FORM.CollectionAction#"> <cfcase value="Create"> <cfcollection action="CREATE" collection="#FORM.CollectionName#" path="#collPath#" categories="yes"> <h3>コレクションを作成しました。<br> CFINDEX を使用してデータを挿入します。</h3> </cfcase> <cfcase value="Repair"> <cfcollection action="REPAIR" collection="#FORM.CollectionName#"> <h3>コレクションを修復しました。</h3> </cfcase> <cfcase value="Optimize"> <cfcollection action="OPTIMIZE" collection="#FORM.CollectionName#"> <h3>コレクションを最適化しました。</h3> </cfcase> <cfcase value="Delete"> <cfcollection action="DELETE" collection="#FORM.CollectionName#"> <h3>コレクションを削除しました。</h3> </cfcase> </cfswitch> <cfelse> <h3>コレクションの名前を入力してください。</h3> </cfif> </cfif> <!-------------------------------------------------------------------- (coll_form.cfm) コレクション名とアクションを指定するためのフォーム coll_form.cfm ---------------------------------------------------------------------> <form action="coll_actn.cfm" method="POST" > <select name="CollectionAction"> <option value="Create">このコレクションを作成 <option value="Optimize">このコレクションを最適化 <option value="Repair">このコレクションを修復 <option value="Delete">このコレクションを削除 </select> <p><strong>操作対象のコレクション</strong><br> デフォルト値を使用するか、コレクション名を入力してください。<br> <input type="Text" name="CollectionName" value="My_coll"></p> <input type="Submit" name="" value="コレクションを変更または作成"> </form> |
BLUE | |
10 | |
GREEN | |
3 | |
MAGENTA | |
3 | |
PURPLE | |
2 | |
A/ | |
10 | |
A/B | |
10 | |
A/B/C | |
10 | |
A/B/C/SUBDIR | |
3 | |
ACTION | |
必須。「使用方法」を参照 | |
Default value: "list"
|
COLLECTION | |
「使用方法」を参照 | |
|
PATH | |
「使用方法」を参照 | |
Verity コレクションの絶対パスです。 既存のコレクションをマッピングするには、コレクションの完全修飾パスを指定します (コレクション名は含めない)。たとえば、"C:MyCollections" と指定します。 |
LANGUAGE | |
「使用方法」を参照 | |
Default value: "English"
English はデフォルトの言語ですが、Englishx という English の拡張ロケールも使用できます。オプションのリストについては、「使用方法」を参照してください。 適切な Verity Locales 言語パック (European または Asian) が必要です。 |
NAME | |
「使用方法」を参照 | |
list アクションおよび categorylist アクションによって返されたクエリー結果の名前です。 |
CATEGORIES | |
「使用方法」を参照 | |
Default value: "no"
コレクション作成のためにのみ使用できます。
|