スクリプトの代替コンテンツは適切ですか?
米国508条 1194.22(a); WAI/ WCAG1.0 チェックポイント 1.1
 
 
概要

このドキュメントにあるscript要素には、そのコンテンツがスクリプトと同等であるべきnoscript要素があります。

noscript要素は、以下に挙げる条件に該当すれば有効です:noscript要素があること、対応するscript要素のすぐ近くにあること、そしてnoscript要素のコンテンツが空でないこと。

 
 
チェック方法

noscript要素のコンテンツが、対応するscript要素と同じ内容を伝えているかどうかを確認してください。

noscript要素のコンテンツにより、スクリプトを実行できないユーザーがスクリプトを実行できるユーザーと同等にその機能を利用できるようにしてください。特に、リンクを含めて同じコンテンツおよび同じインタラクションが利用できるようにすべきです。

noscript要素のコンテンツでは、あらゆる(X)HTMLタグを使用することができます。

 
 
解説

script要素に代替テキストを提供できる唯一の手段がnoscript要素です。この要素のコンテンツは、スクリプトが動作しないときにレンダリングされます。

noscript要素を用いることで、コンテンツ制作者はスクリプトが実行されない際の代替コンテンツを提供することができます。noscript要素のコンテンツは、以下に挙げるようなケースで、スクリプトをサポートしているユーザーエージェントにレンダリングされます。

  • ブラウザの設定でスクリプトがオフになっている。
  • ブラウザがそのスクリプト言語をサポートしていない。

スクリーンリーダーと音声ブラウザのユーザーは、Webページのグラフィカルなインターフェースを変化させるスクリプトを利用することはできません。

マウスあるいはジョイスティックを使用していないユーザーは、ウィンドウ、ダイアログ、あるいはメニューを開くスクリプトを利用することはできないでしょう。

スクリプトがブラウザで動作しないケースが他にも多くあることに注意してください。将来はそういったケースがますます増えてきます。例えば、以下のようなことです。

  • スクリプトを実行できないPDAや携帯電話
  • 特定の言語で記述されたスクリプトを実行できない多用なOS(Windows、MacOS、Linux)上のブラウザ。例えば、VBスクリプトはLinuxあるいはPDA上のNetscapeでは動作しないでしょう。
  • セキュリティ上の理由でJavaScriptをオフにしているグラフィカルなブラウザのユーザー