CFSCHEDULE | |
説明
ColdFusion スケジューリングエンジンへのプログラムインターフェイスを提供します。ページ出力をスタティックな HTML ページに書き出すオプションと共に、スケジューリングした間隔で CFML ページを実行できます。この機能を利用すると、データベーストランザクションが実行されてページにデータが挿入されるのを待つことなく、レポートなどのデータをパブリッシュするページをスケジューリングすることができます。 |
|
カテゴリ
変数操作タグ | |
シンタックス<cfschedule action = "update" task = "taskname" operation = "HTTPRequest" file = "filename" path = "path_to_file" startDate = "date" startTime = "time" url = "URL" port = "port_number" publish = "yes"、"no" endDate = "date" endTime = "time" interval = "seconds" requestTimeOut = "seconds" username = "username" password = "password" proxyServer = "hostname" proxyPort = "port_number"> proxyUser = "username" proxyPassword = "password" resolveURL = "yes"、"no" <cfschedule action = "delete" task = "TaskName"> <cfschedule action = "run" task = "TaskName"> |
|
関連項目
cfcookie、cfparam、cfregistry、cfsavecontent、cfset |
|
ヒストリ
ColdFusion MX 6.1: 間隔の計算方法が変更されました。日の長さに標準時と夏時間の切り替えが反映されるようになりました。月の長さは、4 週間ではなくカレンダーの月の長さになりました。スケジューラで閏年を正しく処理できるようになりました。
|
|
使用方法
このタグと ColdFusion MX Administrator の [スケジュールされたタスク] ページで ColdFusion のタスクをスケジューリングします。このタグを使用して追加または変更したタスクは Aministrator で表示できます。Administrator の [サンドボックス/リソースセキュリティ] ページで、このタグを無効にすることができます。このタグの成功または失敗のステータスは、cf_root/logs ディレクトリ (マルチサーバー設定および J2EE 設定では cf_webapp_root/WEB-INF/cfusion/logs) にある "schedule.log" ファイルに書き込まれます。 タスクを作成するときに、実行する ColdFusion ページの URL、実行の日付、時刻、頻度、およびタスク出力を HTML ファイルにパブリッシュするかどうかを指定します。出力をパブリッシュする場合は、出力ファイルのパスとファイルを指定します。 毎月 28 日 ~ 31 日の間のいずれかの日に実行するジョブをスケジュールすると、スケジューラは次のように処理を実行します。
開始時刻に過去の時刻を指定して、ジョブを 1 回実行するようにスケジュールした場合、そのタスクがまだ実行されていないときは、直ちに実行されます。開始時刻に過去の時刻を指定して、繰り返し発生するジョブをスケジュールすると、ジョブは次に訪れる最も近い指定時刻に実行されます。 スケジューラ設定ファイルの cf_rootlibneo-cron.xml には、スケジュールされたすべてのイベントが個別のエントリとして書き込まれます。 |
|
例<h3>cfschedule の例</h3> <!--- この参照専用の例では、タスクをスケジュールします。 この例を実行する場合は、コードの周囲のコメントを削除し、 startDate、startTime、url、file、および path の各属性を 適切な値に変更してください。 ---> <!--- <cfschedule action = "update" task = "TaskName" operation = "HTTPRequest" url = "http://127.0.0.1/playpen/history.cfm" startDate = "8/7/03" startTime = "12:25 PM" interval = "3600" resolveURL = "Yes" publish = "Yes" file = "sample.html" path = "c:inetpubwwwrootplaypen" requestTimeOut = "600"> ---> |
ACTION | |
必須 | |
|
TASK | |
必須 | |
タスクの名前です。 |
OPERATION | |
action = "update" の場合は必須 | |
スケジューラが実行するオペレーションです。HTTPRequest を指定する必要があります。 |
FILE | |
publish = "Yes" の場合は必須 | |
スケジューリングしたタスクのパブリッシュされた出力を保管するファイルの名前です。 |
PATH | |
publish = "Yes" の場合は必須 | |
パブリッシュされたファイルを入れるディレクトリへのパスです。 |
STARTDATE | |
action = "update" の場合は必須 | |
スケジューリングしたタスクを最初に実行する日付です。 |
STARTTIME | |
action = "update" の場合は必須 | |
スケジューリングしたタスクの実行を開始する時刻です。 |
URL | |
action = "update" の場合は必須 | |
実行するページの URL です。 |
PORT | |
オプション | |
Default value: "80"
url パラメータで指定したサーバーで使用するポートです。resolveURL = "yes" の場合、ポート番号を指定する取得ドキュメントの URL が自動的に変換され、取得ドキュメント内のリンクは保持されます。url 属性のポートの値は、この値よりも優先されます。 |
PUBLISH | |
オプション | |
Default value: "No"
|
ENDDATE | |
オプション | |
スケジューリングしたタスクが終了する日付です。 |
ENDTIME | |
オプション | |
スケジューリングしたタスクが終了する時刻です (秒)。 |
INTERVAL | |
action = "update" の場合は必須 | |
タスクをスケジューリングする間隔です。
|
REQUESTTIMEOUT | |
オプション | |
デフォルトのタイムアウト時間を延長する場合に使用できます。 |
USERNAME | |
オプション | |
URL が保護されている場合のユーザー名です。 |
PASSWORD | |
オプション | |
URL が保護されている場合のパスワードです。 |
PROXYSERVER | |
オプション | |
プロキシサーバーのホスト名または IP アドレスです。 |
PROXYPORT | |
オプション | |
Default value: "80"
プロキシサーバー上で使用するポート番号です。 |
PROXYUSER | |
オプション | |
プロキシサーバーに提供するユーザー名です。 |
PROXYPASSWORD | |
オプション | |
プロキシサーバーに提供するパスワードです。 |
RESOLVEURL | |
オプション | |
Default value: "No"
|