HTMLCollection | NN 6 IE 5(Mac)/6(Win) DOM 1 | |
HTMLCollection オブジェクトは、あらゆる HTML 要素オブジェクトを指す W3C DOM の抽象表現で、そのすべてが同じドキュメントツリー内に属し、同じタグを持っています。たとえば、document.images 配列も、W3C DOM の観点からは HTMLCollection オブジェクトに該当します。すべてのエントリが、img 要素オブジェクトの参照です。このようなコレクションは、JavaScript においては、配列の記述方法および HTMLCollection の唯一のプロパティである length を介して個々のエントリにアクセスするための配列として取り扱われます。または、item() および namedItem() の 2 つのメソッドを使用して、コレクション内の 1 つのエントリを参照することもできます。document.images など、HTMLCollection オブジェクトのインスタンスはいずれも、HTMLCollection オブジェクトから、次に示すプロパティとメソッドを継承します。anchors、applets、areas、cells、elements、forms、images、links、options、rows、tBodies、および W3C が勧告しない DOM 要素コレクションである all、children、embeds、frames。各インスタンスについては、本章の該当する説明を参照してください。 |
||
オブジェクト固有のプロパティ | ||
|
||
オブジェクト固有のメソッド | ||
|
||
オブジェクト固有のイベントハンドラープロパティ | ||
なし |
length | NN 6 IE 5(Mac)/6(Win) DOM 1 |
読み取り専用 | |
コレクションに含まれる要素の数を返します。 |
|
例 | |
var howMany = document.myForm.elements.length; |
|
値 | |
整数 |
item() | NN 6 IE 5(Mac)/6(Win) DOM 1 |
item(index) | |
ソースコード順序でインデックス値と一致するオブジェクトに対応するコレクションから、1 つのオブジェクトを返します。IE では、いくつか (すべてではない) のコレクションについて、このメソッドのバリエーションとして、省略可能な第 2 のパラメータを持つメソッドが実装されています。 |
|
パラメータ | |
|
|
戻り値 | |
要素オブジェクトへの参照。パラメータに一致する要素がない場合、null が返されます。 |
namedItem() | NN 6 IE 5(Mac)/6(Win) DOM 1 |
namedItem(IDOrName) | |
パラメータ文字列と一致するオブジェクトに対応するコレクションから 1 つのオブジェクトを返します。 |
|
パラメータ | |
|
|
戻り値 | |
要素オブジェクトへの参照。パラメータに一致する要素がない場合、null が返されます。 |