イメージが画面を点滅させていませんか? | |
WAI / WCAG 1.0 優先度2 チェックポイント 7.2 | |
概要 Webページに画面を点滅させる恐れのあるイメージがあります。もし、点滅させている場合は、修正するか削除するのがベストです。 |
|
チェック方法
イメージが連続して点滅していて、ユーザーが自分で停止させることもできない状態(すなわち、画面上で永続的に繰り返している点滅)でないかどうかチェックしてください。 もし、点滅している場合は、そのイメージを点滅しないように修正するか、あるいは、イメージが数回点滅したら静止するようにしてください。 |
|
解説 イメージが画面を点滅させていて、ユーザーはその点滅を停止させることができません。 ユーザーはこの点滅を目にすると集中力を失い、Webページ上の情報を読んだり、フォームに入力したり、といった作業に集中するのがとても困難になります。 点滅していると、認知障害のあるユーザーはWebページのコンテンツに集中するのがとても大変になり、彼らに対してはずっと重大な影響を及ぼします。また、画面拡大ソフトを使用しているユーザーがページ上の一部で点滅しているテキストの部分を読むときのことを考えてみてください。この場合、拡大された画面の大部分が点滅することになります。繰り返しますが、点滅は、こういったユーザーが作業に集中するのをとても困難にするのです。 ユーザーが急いでいるときやプレッシャーを感じているときなどは、ある意味では、誰もが認知障害の状態にあるといえます。例えば、とても騒がしくて混雑した空港で、自分の後ろに長い行列ができているキオスク端末で航空券のeチケットを購入している時、たいていの人はチケットを購入することに十分に集中できないでしょう。画面上で何かを点滅させたところで、それはユーザーが購入手続きを完了させるのに何の役にも立たないのです。 |