Record オブジェクト | (バージョン 2.5、2.6) |
Record オブジェクトは、Recordset オブジェクト内の 1 つの行、またはファイルディレクトリなどの半構造化されたデータソース内のリソースを表します。 |
Record.ActiveConnection プロパティ | (バージョン 2.5、2.6) |
Record.ActiveConnection = ConnectionString Set Record.ActiveConnection = ConnectionObject | |
ActiveConnection プロパティは、現在の Record オブジェクトが属する Connection オブジェクトを示します。 |
|
データタイプ | |
String または Variant (現在の Connection オブジェクトを含む) |
|
説明 | |
Record オブジェクトの ActiveConnection プロパティは、Record オブジェクトを閉じたときは読み取りおよび書き込み可能であり、開いたときは読み取り専用になります。このプロパティは、接続文字列または Connection オブジェクトに対して設定でき、読み取り時に Connection オブジェクトを返します。 Record オブジェクトを既存の Record オブジェクトまたは Recordset オブジェクトから開いた場合、この Record オブジェクトは、該当するオブジェクトから Connection オブジェクトを取得します。URL を使用して Record オブジェクトを開いた場合、この Record オブジェクトには Connection オブジェクトが自動的に作成され、ActiveConnection プロパティからアクセス可能になります。 |
|
関連項目 | |
Record.Open メソッド |
|
Record.Cancel メソッド | (バージョン 2.5、2.6) |
record.Cancel | |
Cancel メソッドは、Record オブジェクトの非同期操作をキャンセルします。 |
|
説明 | |
Cancel メソッドを呼び出すと、CopyRecord、DeleteRecord、MoveRecord、および Open メソッドで呼び出した Record オブジェクトの非同期操作をキャンセルできます。 |
|
関連項目 | |
Record.CopyRecord メソッド、Record.DeleteRecord メソッド、Record.MoveRecord メソッド、Record.Open メソッド |
|
Record.Close メソッド | (バージョン 2.5、2.6) |
record.Close | |
Close メソッドは、開いている Record オブジェクトを閉じます。 |
|
説明 | |
Close メソッドは、開いている Record オブジェクトでのみ呼び出すことができます。Close メソッドの呼び出し後、Open メソッドを再度呼び出して、Record オブジェクトを再度開くことができます。Close メソッドを呼び出すと、Record オブジェクトに割り当てられているリソースが解放されます。 |
|
Record.CopyRecord メソッド | (バージョン 2.5、2.6) |
record.CopyRecord (Source, _ Destination, _ UserName, _ Password, _ Options, _ Async) As String | |
CancelBatch は Recordset オブジェクトのメンバーメソッドで、現在保留中のバッチ更新をキャンセルします。 |
|
パラメータ | |
|
|
戻り値 | |
文字列 |
|
説明 | |
デフォルトでは、CopyRecord メソッドは、既に存在しているリソースを上書きしません。コピー先のリソースの置き換えを強制するには、adCopyOverWrite オプションを使用します。 デフォルトでは、CopyRecord メソッドは、adCopyNonRecursive オプションを指定しない限り、コピー元のリソース下にあるすべてのサブディレクトリとファイルをコピーします。 コピー元とコピー先のリソースが同一の場合、エラーが発生します。コピー先のリソースがコピー元のリソースの子である場合、操作は完了しません。 戻り値は、プロバイダ固有であっても、通常はコピー先のリソース名です。 |
|
関連項目 | |
CopyRecordOptionsEnum 列挙 |
|
Record.DeleteRecord メソッド | (バージョン 2.5、2.6) |
record.DeleteRecord Source, Async | |
DeleteRecord メソッドは、現在の Record オブジェクトが表すリソース、他のリソースが指定されている場合はそのリソースを削除します。 |
|
パラメータ | |
|
|
説明 | |
DeleteRecord メソッドは、現在のリソースと共にそのすべての子リソースを削除します。 DeleteRecord メソッドを呼び出したらすぐに Record オブジェクトを閉じる必要があります。その動作が予期できないためです。削除されたリソースを表す Record オブジェクトを操作しようとすると、少なくともエラーが発生します。 Recordset オブジェクトから Record オブジェクトを作成した場合、Recordset オブジェクトを閉じるか、再度開く必要があります。または、削除対象のリソースに対して Resync または Requery を呼び出す必要があります。 |
|
関連項目 | |
Recordset.Open メソッド、Recordset.Requery メソッド、Recordset.Resync メソッド |
|
Record.Fields コレクション | (バージョン 2.5、2.6) |
record.Fields | |
Fields コレクションは、現在の Record オブジェクトの個々の Field オブジェクトを保持します。 |
|
データタイプ | |
Fields (Collection オブジェクト) |
|
説明 | |
Fields コレクションは、現在の Record オブジェクトの複数の Field オブジェクトを保持します。adDefaultStream と adRecordURL の 2 つの特別な Field オブジェクトがあり、FieldEnum 列挙を指定すると、これらのオブジェクトにアクセスできます。前者は現在の Record オブジェクトのデフォルトの文字列を返し、後者は URL を返します。 Field オブジェクトをコレクションに追加するには、Field.Append メソッドを呼び出すか、コレクションの一部になっていない Field を名前で参照します。Field.Update メソッドを呼び出すと、可能な場合はデータソース内でフィールドがコレクションに追加されます。このときまで、Field.Status プロパティは adFieldPendingInsert を返します。 |
|
関連項目 | |
Field.Append メソッド、Field.Update メソッド、FieldEnum 列挙 |
|
Record.GetChildren メソッド | (バージョン 2.5、2.6) |
Set recordset = record.GetChildrean | |
GetChildren メソッドは、コレクションの Record オブジェクトの子を、Recordset オブジェクトの形式で返します。 |
|
戻り値 | |
Recordset オブジェクト |
|
説明 | |
GetChildren メソッドは、現在の Record オブジェクトの子を含む Recordset オブジェクトを返します。返される Recordset オブジェクト内の各レコードは、関連する Record オブジェクトが表すリソースの子である 1 つのリソースを表します。 |
|
Record.Mode プロパティ | (バージョン 2.5、2.6) |
record.Mode = ConnectModeEnum | |
Mode プロパティは、Record オブジェクト内のデータを変更するための権限を示します。 |
|
データタイプ | |
ConnectModeEnum |
|
説明 | |
Record オブジェクトの Mode プロパティのデフォルト値は adModeRead です。Mode プロパティは、Record オブジェクトが閉じていると、読み取りおよび書き込み可能ですが、オブジェクトが開くと読み取り専用になります。 |
|
関連項目 | |
ConnectModeEnum 列挙 |
|
Record.MoveRecord メソッド | (バージョン 2.5、2.6) |
record.MoveRecord (Source, _ Destination, _ UserName, _ Password, _ Options, _ Async) As String | |
MoveRecord メソッドは、リソースを別の場所に移動します。 |
|
パラメータ | |
|
|
戻り値 | |
文字列 |
|
説明 | |
デフォルトでは、MoveRecord メソッドは、既に存在しているリソースを上書きしません。コピー先のリソースの置き換えを強制するには、adCopyOverWrite オプションを使用します。Options パラメータで別途指定されていない限り、ファイル内のすべてのハイパーテキストリンクは自動的に更新されます。 コピー元とコピー先のリソースが同一の場合、エラーが発生します。 Recordset オブジェクトから Record オブジェクトを作成した場合、Recordset オブジェクトを閉じるか、再度開く必要があります。または、レコードセットから削除対象のリソースに対して Resync または Requery を呼び出す必要があります。 Record オブジェクトのすべてのプロパティが自動的に再作成されるわけではありません。それには、Record オブジェクトを閉じてから再度開きます。 戻り値は、プロバイダ固有であっても、通常はコピー先のリソース名です。 |
|
関連項目 | |
MoveRecordOptionsEnum 列挙、Record.Close メソッド、Record.Open メソッド、Recordset.Open メソッド、Recordset.Requery メソッド、Recordset.Resync メソッド |
|
Record.Open メソッド | (バージョン 2.5、2.6) |
record.Open (Source, _ ActiveConnection, _ Mode, _ CreateOptions, _ Options, _ UserName, _ Password) | |
Open メソッドは、レコードセット内の個々のレコード、またはデータソース内のリソースを開きます。 |
|
パラメータ | |
|
|
説明 | |
Record オブジェクトが URL で表現できないリソースを表している場合、ParentURL プロパティと adRecordURL デフォルトフィールドのどちらも Null を返します。 |
|
関連項目 | |
ConnectModeEnum 列挙、RecordCreateOptionsEnum 列挙、RecordOpenOptionsEnum 列挙 |
|
Record.ParentURL プロパティ | (バージョン 2.5、2.6) |
record.ParentURL = ParentURL | |
ParentURL は、現在の Record オブジェクトの親レコードを絶対 URL で示します。 |
|
データタイプ | |
String |
|
説明 | |
ParentURL プロパティは、Record オブジェクトが表す現在のリソースの親リソースを示します。このプロパティは読み取り専用です。 Record オブジェクトが表す現在のリソースの親がない場合、またはリソースを URL で表現できない場合、ParentURL に Null を指定できます。 |
|
Record.Properties コレクション | (バージョン 2.5、2.6) |
record.Properties | |
Properties コレクションは、現在使用中のプロバイダの Record オブジェクトに固有の属性を保持します。 |
|
データタイプ | |
Properties (Collection オブジェクト) |
|
説明 | |
Properties コレクションクラスは、データプロバイダの Record オブジェクトに固有の各プロパティに対する、Property クラスのインスタンスを保持します。 |
|
Record.RecordType プロパティ | (バージョン 2.5、2.6) |
record.RecordType = RecordTypeEnum | |
RecordType プロパティは、現在のレコードのタイプを示します。 |
|
データタイプ | |
RecordTypeEnum |
|
説明 | |
RecordType プロパティは読み取り専用で、現在の Record オブジェクトのタイプを示します。 |
|
関連項目 | |
RecordTypeEnum 列挙 |
|
Record.Source プロパティ | (バージョン 2.5、2.6) |
Set record.Source = object | |
Source プロパティは、現在の Record オブジェクトの作成元のオブジェクトを示します。 |
|
データタイプ | |
Variant |
|
説明 | |
Source プロパティは、Record オブジェクトが開いていると読み取り専用ですが、オブジェクトが閉じると読み取りおよび書き込み可能になります。 Source プロパティは、Recordset オブジェクトまたは Command オブジェクトに対して設定できます。Source プロパティを Recordset オブジェクトに対して設定すると、Recordset オブジェクトの現在のレコードに基づいて Record オブジェクトが開かれます。Source プロパティを Command オブジェクトに対して設定すると、Command オブジェクトは 1 つの行を返す必要があります。 ActiveConnection プロパティも設定した場合、Source プロパティを接続の範囲内のオブジェクトに対して設定する必要があります。 Source プロパティは、Record.Open メソッドの Source パラメータを返します。 |
|
関連項目 | |
Record.ActiveConnection プロパティ、Record.Open メソッド |
|
Record.State プロパティ | (バージョン 2.5、2.6) |
state = record.State | |
State プロパティは、Record オブジェクトの現在の状態を示します。 |
|
データタイプ | |
Long (ObjectStateEnum) |
|
説明 | |
読み取り専用の State プロパティは、ObjectStateEnum 列挙値として評価できる Long 型の値を返します。Record オブジェクトのデフォルト値は closed (adStateClosed) です。 Record オブジェクトの場合、そのオブジェクトが操作を非同期的に実行していれば、State プロパティは複数の値を返す可能性があります (adStateOpen、adStateExecuting など)。 |
|
関連項目 | |
ObjectStateEnum 列挙 |
|