STRUCTISEMPTY | |
説明
構造体に何もデータが含まれていないかどうかを調べます。 |
|
戻り値
structure が空の場合は true。structure が存在しない場合は例外が発生します。 |
|
カテゴリ
決定関数、構造体関数 |
|
関数のシンタックスStructIsEmpty(structure) |
|
関連項目
構造体関数、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第35章の「XML および WDDX の使用」 の「ColdFusion XML オブジェクトの変更」 |
|
ヒストリ
ColdFusion MX: 動作の変更 : この関数は、XML オブジェクトに使用できます。 |
|
パラメータ
|
|
例<!--- この例は、StructIsEmpty の使用方法を示しています。 ---> <p>このファイルは、StructNew、StructClear、および StructDelete で呼び出される addemployee.cfm と同じです。この中では、従業員の追加を行っています。従業員の情報は employee 構造体 (EMPINFO 属性) から渡されます。UNIX では、Emp_ID も追加する必要があります。 <cfswitch expression = "#ThisTag.ExecutionMode#"> <cfcase value = "start"> <cfif StructIsEmpty(attributes.EMPINFO)> <cfoutput>エラー。従業員データが渡されていません。</cfoutput> <cfexit method = "ExitTag"> <cfelse> <!--- 従業員を追加。UNIX では、Emp_ID も追加する必要があります。 ---> <cfquery name = "AddEmployee" datasource = "cfdocexamples"> INSERT INTO Employees (FirstName, LastName, Email, Phone, Department) VALUES <cfoutput> ( '#StructFind(attributes.EMPINFO, "firstname")#' , '#StructFind(attributes.EMPINFO, "lastname")#' , '#StructFind(attributes.EMPINFO, "email")#' , '#StructFind(attributes.EMPINFO, "phone")#' , `#StructFind(attributes.EMPINFO, "department")#' ) </cfoutput> </cfquery> </cfif> <cfoutput><hr>従業員情報の追加が完了しました。</cfoutput> </cfcase> </cfswitch> |
STRUCTURE | |
データの有無を調べる構造体です。 |