CFSETTING  
説明

ページ内での HTML コードの出力など、ページ処理に関する機能を制御します。

 
カテゴリ

ページ処理タグ、変数操作タグ

 
シンタックス
<cfsetting
   enableCFoutputOnly = "yes"、"no" 
   showDebugOutput = "yes"、"no" 
   requestTimeOut = "value in seconds" >
 
関連項目

cfcache、cfflush、cfheader、cfhtmlhead、cfinclude、cfprocessingdirective、cfsilent、『ColdFusion MX 開発ガイド』の第18章の「アプリケーションのデバッグとトラブルシューティング」 の「cfsetting タグによるデバッグ出力の制御」

 
ヒストリ

ColdFusion MX 6.1: 動作の変更 : タグに本文がある場合は、その内容が実行されます。

ColdFusion MX:

  • requestTimeOut 属性が追加されました。
  • catchExceptionsByPattern 属性は廃止されました。この属性は ColdFusion 5 より後のリリースでは機能せず、エラーが発生する可能性があります。
  • 例外処理が変更されました。構造化例外マネージャによって、最適な cfcatch ハンドラが検索されます (以前のリリースでは、例外はそのタイプの例外を処理できる最初の cfcatch ブロックによって処理されていました)。

 
使用方法

cfsetting の requestTimeout 属性によって、URL 内の requestTimeOut は使用されなくなります。ページのタイムアウトを適用するには、URL 変数を検出し、次のようなコードを使用してページのタイムアウトを変更します。

<cfsetting RequestTimeout = "#URL.RequestTimeout#"> 

このタグを使用すると ColdFusion 出力ページの空白を処理することができます。

cfsetting タグをネストする場合、HTML 出力が表示されるようにするには、各 enableCFoutputOnly = "Yes" ステートメントを enableCFoutputOnly = "No" ステートメントに対応させる必要があります。たとえば、5 つの enableCFoutputOnly = "Yes" ステートメントの後には、HTML 出力を有効にするため、対応する enableCFoutputOnly = "No" ステートメントが 5 つ必要です。

HTML 出力が有効である場合は (処理済みの enableCFoutputOnly = "No" ステートメントの数に関係なく)、最初の enableCFoutputOnly = "Yes" ステートメントによって出力がブロックされます。

デバッグサービスが有効で、showDebugOutput =" Yes" の場合、IsDebugMode 関数は Yes を返します。そうでない場合は No を返します。

メモ: ColdFusion MX より新しいリリース では </cfsetting> 終了タグを使用できますが、この終了タグは処理には影響しません。cfsetting 属性は、cfsetting タグ本文の内側と外側のコードに影響します。ColdFusion MX では、cfsetting の開始タグと終了タグの間のコードが無視されていました。
 
<p>ColdFusion のページで HTML コードの出力を制御するには、CFSETTING を使用します。 
   このタグを使用すると、生成される空白の量を最小限にすることができます。

<cfsetting enableCFoutputOnly = "Yes">
   このテキストは表示されません。
<cfsetting enableCFoutputOnly = "No">
   <p>このテキストは表示されます。
<cfsetting enableCFoutputOnly = "Yes">
   <cfoutput>
      <p>cfoutput 内のテキストは常に表示されます。
   </cfoutput>   
<cfsetting enableCFoutputOnly = "No">
   <cfoutput>
      <p>cfoutput 内のテキストは常に表示されます。
   </cfoutput>   
ENABLECFOUTPUTONLY  
  必須
 
  • Yes: cfoutput タグの外側にある HTML の出力をブロックします。
  • No: cfoutput タグの外側にある HTML を表示します。
SHOWDEBUGOUTPUT  
  オプション
 
Default value: "Yes"
  • Yes: Administrator でデバッグが有効になっている場合は、デバッグ情報を表示します。
  • No: 生成ページの最後に表示されるデバッグ情報を表示しません。
REQUESTTIMEOUT  
  オプション
 
  • 秒数です (整数)。ページがレスポンスのないスレッドとして処理されるまでのタイムリミットです。ColdFusion Administrator のタイムアウトの設定をオーバーライドします。