隣り合うリンクやボタンの間隔は十分に空いていますか? | |
JIS 5.3 g); | |
概要
Webページにある複数のリンク(a要素あるいはinput要素、button要素)が、連続(隣接)していると考えられる部分があります。もし、複数のリンクが左右あるいは上下に隣り合っている場合は、その間隔が十分に空いていることを確認してください。 |
|
修正/チェック方法
もし、Webページ上で複数のリンクが左右あるいは上下に隣り合っている場合は、ユーザーが誤って隣のリンクをクリックしてしまわないように、スペースの許す範囲でその間隔が十分に空いていることを確認してください。 |
|
修正/チェックのポイント
|
|
JIS関連項目
|
|
解説
マウスなどのポインティング・デバイスを使用してマウスカーソルを操作しているユーザーの中には、その細かい操作ができない、あるいは操作しづらいという人もいます。Webページにあるリンクをクリックしようとして、マウスカーソルを目的のリンクに移動させたとき、もしそのリンクが他のリンクと隣り合っていて、かつ間隔が十分に空いていないと、誤って隣り合っているリンクをクリックしてしまう恐れがあります。 リンクが左右に横並びで隣り合っている場合は、(X)HTMLソースコード上で両者の間にスペースを挿入したり、"|" (縦棒)や "/" (スラッシュ)を挿入したりするとよいでしょう。"|" (縦棒)や "/" (スラッシュ)を挿入すると、画面での見た目でも隣り合っているリンクが区別しやすくなるので、そういった意味でも効果的です。 また、リンクが複数行にわたっていて、上下に隣り合っている場合には、CSSでその行間を指定して、間隔を十分に空けることができます。 この隣り合っているリンクの左右あるいは上下の間隔はどれくらいあれば十分なのか、というのを判断する数値の基準などはありません。しかし、少なくとも前述のような方法をとるなどして、スペースの許すかぎり少しでも広めに間隔を空けるということが大切です。 |
|
JIS X 8341-3について
JIS X 8341-3 の内容は、以下のサイトにて規格番号「X8341-3」で検索して、規格票をご覧ください。
|